2022年04月26日
4月19日(火)、当機構スリランカ技能実習生の初めての修了式がスリランカ海外雇用局にて開催されました。スリランカからの技能実習生は2018年5月に第一次が来日し、3年間の技能実習を修了し、2021年5月に第一次帰国となりましたがコロナ禍により修了式開催が度々延期となり、感染状況が落ち着きやっと初めての修了式を迎えることができました。
今回の修了式ではスリランカ政府海外雇用局 マヒンダハトゥルシンハ会長、セナナヤカ本部長、ランデニヤ本部長補が列席され、修了帰国生15名一人一人に受入企業からの拠出による事業奨励基金約104万スリランカルピー(日本円60万円)が政府より小切手にて授与されました。修了式の様子については海外雇用局のFacebookや現地新聞にも掲載されました。

海外雇用局マヒンダハトゥルシンハ会長より小切手を受取る帰国技能実習生
隣は当機構コロンボ駐在員事務所川原所長
(スリランカ・海外雇用局)
日本で培った技術・技能や知識を活かし、帰国後の母国での活躍を支援するために産業省(Ministry of Industries)産業開発局から講師を招いて、起業ノウハウ等の講義を開催しました。
今後の帰国技能実習生の活躍が期待されます。


写真中央がピヤンカラ海外雇用促進・市場多様化担当大臣(当時)
左隣りがマヒンダハトゥルシンハ海外雇用局会長
(スリランカ ・労働省)
関連記事
- 2022年06月08日
- 海外NEWS
- 2023年12月25日
- 国内NEWS