【福岡支局】黒川町の方々を招いた国際交流夏祭りを開催いたしました

新着情報

2025年08月06日

 

 アイム・ジャパン福岡支局は、7月27日(日)佐賀県伊万里市黒川町で「黒川国際交流夏祭り2025」を開催いたしました。

当機構 金森会長の開会宣言で夏祭りスタート

 当日は35度を超える暑さでしたが、多くの地域住民とインドネシア実習生にご来場いただき、屋外会場では、流しそうめんやかき氷、射的に金魚すくいと日本の夏祭りを楽しんでいただきました。
 来場者には、インドネシア料理のミーゴレン(焼きそば)やサテ(焼き鳥)も配られ、その味は実習生だけでなく地域の方にも大好評でした。

来場者は受付でお楽しみチケットをゲット
初めての流しそうめんに興味津々の子どもたち

射的は順番待ちの列が絶えないほどの大人気
元気よく泳ぐ金魚をすくうのは難しかったよう

 屋内会場では、インドネシア実習生の歌やJA女性部の舞踊が披露され、来場者みんなで輪をつくり盆踊りで盛り上がる場面も。大人から子供まで地域の方々と実習生たちが一緒の時間を過ごし、お互いを知るよい機会になったと思います。

屋内会場は、盆踊りの輪ができ大盛り上がり

 共催いただいた黒川町まちづくり運営協議会からは会場施設を、後援いただいた名村造船所とひまわりマートからは沢山の飲み物と食材を無償で提供いただき、準備から運営においてもサポートしていただきました。
 実習生に日本の夏祭りを体験してもらい地域の方々に実習生一人一人の姿を知ってもらいたい、そんな想いがたくさんの人を巻き込み特別な一日となりました。

ご来場いただいた皆さま、暑い中ありがとうございました!

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 【福岡支局】黒川町の方々を招いた国際交流夏祭りを開催いたしました